石川県の住み心地はどうなの??実際に住んで感じたことを率直に申し上げます!!

life hack
スポンサーリンク


はじめまして!!ブログ管理人のfujiです。


みなさん石川県には行ったことありますか??

北陸新幹線が開業して4年ほど経ちますが、観光地としてだけでなく住みたい県ランキングでは今も上位に名を連ねてますね。


しかし、実際に住むとしてどんなところなのだろう?

と疑問に思う人も多いと思います。


そこで今回は、石川県に4年ほど住んでた私が、石川県の生活・環境・仕事等の生の情報をみなさまに伝えれたらいいなと思います。


スポンサーリンク

北陸地方の代表県である石川県とは??




まずは石川県の概要についてざっくりと説明します。



石川県とは、福井・富山・新潟を有する北陸地方の中央付近に位置しています。

大阪から特急サンダーバードで約3時間、名古屋から特急しらさぎで約3時間、東京から北陸新幹線で約2時間半という、三大都市圏から絶妙な距離感にあります。


江戸時代には「加賀100万石」とも言われた加賀藩があった地域でもあり、江戸幕府を除いては最大の石高を誇ってました。

藩主はあの有名な前田利家ですね。


人口も多く、近代にかけて大変豊かな都市として栄えていきました。


また第二次世界大戦中に日本で唯一空襲を免れた県でもあり、金沢市では昔ながらの情緒溢れる街並みが今でも残ってる古都でもあります。


県人口は113万人で県庁所在地は金沢市ですが、市人口は46万人で政令指定都市ではありません。

新潟県は人口223万人と石川県の倍はありますが、北陸3県の中では一番であると豪語してます。

新潟は関東方面とのつながりが大きいため、新潟を北陸の1県とはカウントしないようです。

そのほか詳細が知りたい方のために下記にリンクを貼っておきます。
※石川県 Wikipedia  ※北陸地方 Wikipedia


スポンサーリンク

石川県の生活面について解説



大変お待たせしましたが、石川県の生活面について解説していきたいと思います。

4年間住んでみた率直な感想をぶちまけたいと思います。


石川県の物価は高め


私は石川県に住む前は福岡県に住んでいました。

福岡県と比較したらめちゃくちゃ物価が高く感じましたし、全国的にも物価は高めであるようです。

下記のグラフは平成27年度消費者物価指数の各県のランキングです。

石川県は全国で6番目に物価の高い県であります。

また「食料」の物価指数は103.3であり、全国で一番高いという結果でした。



※石川統計指標ランドより

実際に生活していて物価高いなぁ、と思ったことをいくつか挙げていきます

・激安スーパーは存在しない


九州在住の方御用達の「ルミエール」や「トライアル」などの激安スーパーは、石川県には存在しません。

一番安いと感じたスーパーが「イオン」です。

イオンが安いと感じるなんてよっぽど物価が高いと思います。


特に野菜や肉や魚などの生鮮食品の物価は、かなり高めです。

福岡と比較して1.5〜2倍くらい高く感じます。



キャベツやレタスなどは、1/2・1/4サイズで販売してるのが普通ですね。

一玉だと値段が高すぎて売れないんでしょうね。

キャベツやレタスを100円以下では買えません。

また牛肉も100グラム98円では買えません。


そして物価が高いのに、お高めの高級肉がずらりと並んでます。

見栄を張りたい県民性なのでしょうか??

・飲みに行くにも高い


食品の物価が高いので、外食や居酒屋などの飲み代も高めになります。

北陸新幹線が開業してから、居酒屋やバーなどの物価は高くなったそうです。



二人で居酒屋に行って、1万円じゃ不安になるくらいの金額設定ですからね。

友達との待ち合わせの時間つぶしに、カジュアルバーで梅酒ロックを1杯頼んでお会計が1500円だったときは「高すぎだろ!!」と思いましたね。


もちろん良心的な値段設定のお店もありますが、大半が高めの値段設定になってます。


石川県は娯楽少なめ


人口も少なく、他県からの流入も少ないので、若者が遊ぶ娯楽は少なめですし規模も小さいです。

・繁華街の片町


北陸三県最大の繁華街が「片町」になります。

通称「マチ」です。

片町の中央には大きな交差点があり、「スクランブル交差点」と言います。

渋谷かよ!!ってツッコミたくなりますね。

でも2年前には109もスクランブルの近くあったので、まさに渋谷の真似事でした。

スクランブルは片町の待ち合わせスポットでもあります。



バーの数はそれなりにあり、片町の「新天町」には平家でバーがずらりと並んでます。

また古民家も多くあるので、古都の情緒溢れる雰囲気があります。


クラブも一応あり、有名ところでは「DOBLE」「Manier」ですが、週末の大きなイベントがある時だけしか開店してません

平日にふらっと立ち寄って、クラブミュージックを嗜むという遊びはできません。


そしてクラブに集まるメンツも、ほぼ同じ顔ぶれになります。

新参者には辛いです。身内感が半端ないです。

そして値段が高いです。ワンドリンク4000円とかざらです。

・スーパー銭湯多め


石川県は銭湯の多い県ではありますが、規模の大きいスーパー銭湯が多いです。

銭湯の数は2014年で64件で、全国7位です。


週末にはイベント等もありますので一日遊べます。

平日・休日問わずいつでも人が多いです。


また貸卓のみの麻雀ルームもスーパー銭湯内にあります。

私は毎週「テルメ金沢」で朝から夜まで麻雀やってました。

スーパー銭湯に併設された麻雀ルームなんて福岡県にはないので、石川県の一つの魅力とも言えますね。個人的にですが…

・石川県は文化都市


日本三名園 特別名勝「兼六園」

石川県金沢市は文化都市として有名です。

・兼六園
・武家屋敷
・ひがし茶屋街
・21世紀美術館
・石川県立美術館
・金沢城
・しいのき迎賓館


上記のように文化的な観光スポットが充実してます。

特に兼六園は日本三名園の一つに数えられます。

雪降る中の兼六園は壮観ですよ!!!


石川県は雪かなり降ります


年間快晴日数は18.5日です。

曇りか雨、そして冬場はひたすらに雪です。

冬場は晴れることはほぼありません

日本海から流れ込む、分厚い雲が北陸地方を覆います。

雪国の石川県だからこその悩みはたくさんあります。


ちなみに北陸の中で石川県が一番雪降りません。

富山とか福井の方が雪積もります!!

・雪かきが大変


冬場は朝起きてまずやることは雪かきです。

雪で車が埋没してます。

2〜3日雪かきサボると、春まで車出せなくなります。




上の写真は、私の駐車場の隣の軽自動車が雪に埋った時の光景です。

大雪が降ったこともあり、2日雪かきサボっただけでこの有様です。

うっすら見える黒色の上らへんが車の屋根になります。

1m以上雪が屋根に積もってますね。



雪かきをして無事車を出せても道路も悲惨な状況です。

除雪車が道路の雪かきはしてますが、車が通ったあとのわだちで道路がガタガタです。

アスファルトの道路が、雪と押し固められた氷の塊でオフロードコースに変身してます。

車高の低い車やFR車は、石川県で住むには苦労するでしょう。

SUV車や四駆のSUBARU車が石川県では人気ですね

・雪との徹底抗戦


雪が嫌でも雪国で生きていくには、雪と戦わなければなりません。

雪国御用達の必殺アイテムがたくさんあります。

⒈水が道路から出てくる


雪国では当たり前のことですが、最初見たときはびっくりしました。

道路の中央に小さな穴が開いており、水が出てくるのです。

しかもただの水ではなく、塩化カルシウムが配合されてます。

これにより凍らない水が道路に積もった雪を溶かしてくれます。


なので石川県で住まいを探す時の基準として、道路から水が出るかどうかも大切な要素になります。


しかし、塩化カルシウムは車の錆や塗装の劣化につながります。

冬場でも小まめな洗車が必須になります。



⒉ママさんダンプ


何それ??て感じですよね。

上記のようなソリの形をした雪かきアイテムです。

こいつを使えば雪を一度に遠くまで運ぶことができます。

プラスチック製で軽く、力がなくても簡単に雪を運ぶことができます。

⒊スノーブラシ


車に積もった雪を落とすためのアイテムです。



車の雪をそのままにすると、走行中にフロントガラスに滑り込んできて非常に危険です。

まさにホワイトアウト状態になります。死ねます!!



長さを調整することもできるので、屋根の高い車でも雪を払うことができます。


九州は雪があまり降らないので、このような製品は石川県に住んで初めて知りました。

おそらくオートバックスとかでも売ってないような気がしますね。

まれに福岡でも雪降るから活躍の日が来ることを信じて、車のトランクにスノーブラシは忍ばせてます。


⒋解氷スプレー


車のフロントガラスの雪や氷を溶かすためのスプレーです。



 解氷スプレー 古河薬品工業
あきばお〜楽天市場支店
¥ 374(2024/04/21 21:46時点)


放射冷却でフロントガラスが凍ったら、水をかけて対処することもありますよね。

しかし、雪国ではそれは通用しません。

凍ったフロントガラスに水をかけるとその水が凍り、状態は悪化します。

車のエンジンをかけて温風を送ってもなかなか溶けません。

お湯なんてかけたらフロントガラスが割れます。


氷解スプレーを使えば、すぐに氷を溶かしてくれます。

ガラスにもダメージはないので安心して使えます。

⒌スノースコップ

除雪用のスコップですね。

プラスチック製のやつもありますが、アルミ製をオススメします。

なぜなら雪は固まって氷になるからです。

その氷を除去するには、頑丈で先の硬いアルミ製のスコップが必須となります。



雪国で厄介なのは、雪ではなく雪が押し固められた氷です

氷を取り除くには、柔らかいプラスチックのスコップでは不可能です。

氷の地面に刺さる強度のスコップはアルミ製一択でしょう。

 

 

・ゲレンデがすぐ近くにある


冬場の生活は雪との戦いですが、悪いことばかりではありません。

車で1時間圏内にゲレンデがあります。

スノボーやスキーが好きな方には天国でしょう。

シーズンパスを購入すればすぐ元を取ることができます。



私のオススメゲレンデは「イオックスアローザ」です。

石川県と富山県の境にある南砺市にありますが、金沢市から1時間程度の距離です。

金沢大学方面から向かえば、道路は広くしっかりと除雪されてるので大雪が降っても安心です。

また、石川県は除雪が下手だと言われてますが、富山県は除雪がとても上手です。

道路がガタガタしてなく平らなので、スタックすることもないでしょう。


スポンサーリンク

石川県での労働環境について解説




生活する上で気になるのがお仕事関係ですよね。

仕事面での人間関係や年収について解説します。

年収はほぼ平均程度


石川県の2018年度の平均年収は448万円で全国ランキング24位です。
※年収ガイドより

もっと低いと思ってましたが、意外と平均程度のようです。

データによると2013年は平均年収が415万円でしたが、2014年から一気に25万円アップしてますね。

リーマンショックからの景気回復と北陸新幹線開業の影響かと思われます。

今後も北陸新幹線敦賀延伸なども控えているので、平均年収も上がっていくことが予想されますし、仕事もそれなりの数あるでしょう。


ちなみに2019年8月のハローワーク金沢の有効求人倍率は2.1倍です。
※ハローワーク金沢

全国平均の有効求人倍率1.59倍と比較したら高水準ですよね。
※厚生労働省 一般職業紹介情報

新たな土地で新たな仕事を探すときに、石川県は選択肢としてありかもですね。


根強い共働き文化


年収としては平均程度ですが、石川県は共働き文化の根付いてる県でもあります。

つまり二馬力で家計を支えることが可能なのです。


石川県は共働き世帯の割合が56.1%と、全国第4位です。
※日本経済新聞 共働き世帯の割合全国ランキング

しかも北陸三県の富山が3位、福井が1位と夫婦で働く文化があるようです。



共働き文化の影響により、スーパーのお惣菜コーナーは広くて充実しています。

仕事終わりに晩ご飯作るのは大変ですもんね。

雪国特有??の人間関係は複雑


石川県に限らず、北陸地方の人間と仲良くなるには根気が必要です。

なぜなら心を開いてくれるのに時間がかかるからです。


本心を話してくれませんので、会議とかでも活発に意見を交わしてはくれません。

また一見優しいように見えますが、怒らない・注意してくれないだけで心の中では怒ってます。

北陸では怒られたら最後なのです。


しかし、心が通じ合えば心強い仲間になってくれます

堅実に仕事をこなしてくれるので頼もしい限りです。



約4年ほど石川県に住んでましたが、九州の風土と全然違いすぎて人間関係には最後まで苦戦させられました。


スポンサーリンク

石川県の食文化について解説




住むなら気になるのが食文化ですよね?

日本海に面しているのでお魚はおいしいですし、B級グルメも充実してます。

そしてお酒もおいしいですよ!!!

ラーメン・寿司・焼肉大好き


石川県民はラーメン・寿司・焼肉大好きですね。

そして店舗数も多いです。


・バリエーション豊富なラーメン


※Wikipedia 8番ラーメン本店

石川県のラーメンは醤油・豚骨・塩・味噌なんでもあります。

人口10万人あたりの店舗数は34.87軒と都道府県ランキング10位です。
※都道府県別統計とランキングで見る県民性


みんな「8番ラーメン」大好きです。

九州でいうリンガーハットや、名古屋のスガキヤみたいな立ち位置ですね。


また家系ラーメンがたくさんあります。

いろんな味のラーメンが楽しめるので飽きはこないでしょう。


・日本海の美味しい寿司


日本海に面してるため新鮮なお魚が毎朝水揚げされ、金沢の台所である近江町市場まで運ばれます。

新鮮なお魚が手軽に手に入りますし、高級魚のノドグロなんて有名ですよね。


お寿司の年間支出金額は、全国第4位の19441円です。
※都道府県別統計とランキングで見る県民性

石川県の幹線道路である8号線沿いに、主要な回転寿司店が密集してます。



石川県では回転寿司のベルトコンベアに流れてる皿は取らないのが基本です。

新鮮な魚を召し上がりたいということなのでしょうか??

基本はタッチパネルで全部注文します。

・焼肉


焼肉屋さんも非常に多いです。

チェーン店よりも、個人で商いをしてる小さな店舗が多いように思います。

人口10万人あたりの店舗数は27.25軒で堂々の全国1位です。
※都道府県別統計とランキングで見る県民性


お酒は日本酒一択



石川県は日本酒が非常に多いです。

その代わり焼酎は比較的少なめです。


年配の上司も日本酒好きが多いので、ビールをついで回るよりもおちょこで日本酒をつぐことが多かったですね。



また日本酒に合う酒の肴があります。

それは金沢おでんです。




透き通った出汁にほんのり甘い醤油で味付けをしてます。


車麩やバイ貝、季節限定の蟹面などが金沢おでんの特徴的な具です。


スポンサーリンク

石川県に住むならどこの市に住むべきか?



石川県といっても、北部の「能登エリア」と南部の「加賀エリア」に大きく分けることができます。

立地としてどこに住むのがいいのか解説します。


石川県なら野々市市or白山市の二択


住むなら加賀エリアの野々市市(ののいちし)か白山市のどちらかだと思います。


どちらも金沢市までJR・車共にアクセス性が良く、道路の出水や除雪車による除雪機能も高いです。

また、どちらも金沢市までJRで約10分、車で30分圏内です。



お店なども金沢市に近いためそれなりに発展してるので、不自由することはないでしょう。

金沢市のベットタウンとして発展している野々市・白山は今後も人気のエリアとして発展していくでしょう。


穴場狙いの小松市


金沢市からは車で1時間と距離的に離れてますが、そこそこ人気があります。

まずは空港が近いこと、そして北陸新幹線延伸した際には新幹線駅ができるからです。

車で距離があっても、新幹線なら20分ほどで両市を結ぶでしょう。


ちなみに小松市は世界第2位のシェアを誇る「小松製作所」の本拠地です。

金沢市から離れていますが、工業都市として栄えている小松市では仕事には困らないでしょう。

スポンサーリンク

まとめ:住めば都の石川県


金沢駅 兼六園口 鼓門


いかがでしたか??

観光と違って住むという目的ならば、また違った見方で考えなければなりません。

石川県に限らず、どの土地にも良いとこ・悪いとこがあります。

最善の選択をするのが理想的ですが、なかなか難しいことですよね。


しかし、発想を変えて「選択した物事を最善化することが重要」であると考えましょう。

そうすれば立ち止まって悩むことなく、一歩一歩軽快に進むことができます。


住む場所を変えることは勇気のいることですが、この記事があなたの背中の後押しになれば幸いです!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました