どうも!!blog管理人のfujiです。
「ミニマリスト」という単語を聞いたことはありませんか??
モノを持たない生き方をしてる彼らは、ここ1〜2年くらいで注目されるようになってきましたね。
部屋にほぼモノがなく、1種類の衣類のみで生活してたりとシンプルすぎる生き方をしてます。
ここまでのミニマリストは無理でも、プチミニマリストであれば誰でも目指すことができるのではないでしょうか??
私もここ2年くらいであらゆるモノを人生から排除していき、日々プチミニマリズムを高めてるところです。
そこで今回は、モノに溢れた生活をしている現代人がまずは目指すべきプチミニマリストについて解説します。
ミニマリストとは何なのか?
まずはミニマリストという彼らの生き方や考え方について解説していきます。
人生から無駄を削ぎ落とした生き方
ミニマリストの方々はモノが溢れた現代において、最低限のモノだけで生活しています。
財布を持たずにキャッシュレスであったり、シャツや靴下は全て同じモノで揃えてたり、全身髪の毛にまで使える石鹸だけでお風呂を済ませたりと無駄がありません。
徹底的に無駄を削ぎ落とし、身軽な心身で人生を謳歌しています。
どちらを選ぶかで悩んだり、部屋で探し物をしたり、モノに溢れて部屋が狭くなったりとモノを持つことで不自由さが生まれてしまいます。
そんな不自由さを解消するために人生から無駄を徹底的に排除し、身軽な生活をミニマリストは送ってます。
また、モノを排除するだけでなくコスパの高い生活をしています。
モノがないので、狭い部屋でも快適に生活できる上に家賃が安く済みますし、見栄のために高級車や高級腕時計なんてモノは持ってません。
移動がしたいならタクシーを使えばいいですし、時間を知りたいならスマホやスマートウォッチで十分です。
車の保険やメンテナンス費を考えたら、毎日移動で使うのではないならタクシーの方がコスパいいですよね。
タクシーの移動であれば、移動しつつ自分の時間として作業ができますもんね。
モノを捨て、低コストで生活しつつもハイクオリティな生き方がミニマリストなのです。
現代人が目指すべき生き方の1つ
ミニマリストという生き方は、現代人が目指すべき生き方の1つであると言っても過言ではありません。
今も昔も1日の時間は24時間と変わりはありません。
しかし、経済が発展していき沢山のモノに囲まれた生活を送るには24時間では足りなくなってきてます。
モノのバリエーションが増えれば、選ぶのに悩んで時間を奪われます。
たくさんのモノに溢れた部屋で生活してれば、モノを探したり掃除の手間などで時間を奪われます。
YouTubeやTwitter、Instagramなどの終わりのない娯楽に時間を奪われ続けます。
時間を奪われるどころか、続々と発売される新商品が欲しくなりお金も奪われることになります。
時間とお金を奪われつつも豊かそうな生活を得ることで、搾取されてることに気づけなくなっているのです。
たくさんのモノがなくても、新商品ではなくても、豊かな生活を送ることはできます。
選択したり悩んだりと搾取された時間とお金を取り戻すことで、豊かな生活を実現することができます。
最低限のモノと自分の時間を確保する生き方が、現代人が目指すべき生き方の1つであるのです。
まずはプチミニマリストを目指そう
ミニマリストという生き方が現代人の目指すべき生き方と言っても、急に全てのモノを捨てて生活するには無理があります。
そこでまずはプチミニマリストを目指す、という方法をとるのが最適解です。
人生の取捨選択の価値観を作る
プチミニマリストを目指すにあたり、あなたの人生で何が必要で何が不必要なのか考えてみましょう。
人生において不必要なモノを徹底的に捨てていく、その前段階として取捨選択の基準である価値観を作り上げることが大切です。
ただ闇雲にモノを捨てることがミニマリストということではありません。
自分の中にある価値観・信念に基づいて取捨選択を行うのです。
取捨選択の価値観がしっかりしてないと、いざモノを捨てろうとしたときに
・いずれ使う機会があるだろうから取っておこう
・捨てるのももったいないなぁ
といった感じで悪魔のささやきにより捨てれなくなってしまうのです。
また、人生の取捨選択の価値観は毎日アップデートするのがいいでしょう。
毎日生活してれば、モノやコトの選択を迫られることがあります。
そこで、何気なく選択するのではなく作り上げた価値観と比較して選択を行うのです。
読書や人との会話で価値観の違いを認識したときは、良いと思えばその価値観を取り込んでより良い人生の取捨選択ができるようになるでしょう。
最初に決めた価値観をガチガチに守るのではなく柔軟に変化していくのが、プチミニマリストとしての大切なことなのです。
私が実践しているプチミニマリストの生き方
参考になるかわかりませんが、プチミニマリスト歴2年の私が実践しているプチミニマリズムについて解説します。
私の基本的なプチミニマリズムは「人生100年を生き抜くための取捨選択」です。
100年という人生を私らしく豊かに生き抜くために、不必要なモノやコトは徹底的に捨ててます。
具体的には「お金と時間の無駄を削ぎ落とし、それらを使って100年生き抜くスキルや資産を築く」です。
私が捨てたコト
「人生100年を生き抜くための取捨選択」という価値観のもと、私が捨てたコトについて解説します。
・会社で出世すること
私は2年前までバリバリの社畜でした。
順調に出世ルートを進んでましたし、それなりに評価してもらえてました。
しかし、社内のポストの数には限りがありますし年々人員削減をしてるので、管理者ポストも削減されていってました。
また、総合職採用ではないので、とてつもない犠牲を払わなければポストに登用されることはありません。
出世してもスキルは身に付かない、そもそも出世する可能性がほぼないので、私の人生から会社で出世することを捨てました。
頑張っても頑張らなくても給料は同じです。
会社の仕事を頑張ることは無意味であることを、下記記事で解説してるのでぜひ見てください。
・会社での残業
給料が少なかったので、残業をして稼ぐという発想を私は持ってました。
しかし、多少の割増賃金で平日のアフターファイブを犠牲にするのは人生の無駄です。
残業をしてもあなたのスキルは磨かれません。
そもそも社内でしか通用しないスキルに価値はありません。
残業をすることの無意味さについても、過去記事で解説してるので見てください!!
・会社の人とのつながり
会社で働く仲間といえば聞こえはいいですが、所詮赤の他人です。
社内で助けられたりと言ったことはあるでしょうが、あなたの人生を豊かにしてくれる人はほぼいないでしょう。
共通の趣味や目的がない、会社にいる赤の他人と遊んだり飲みに行ってもあなたの成長を促すきっかけはそこにはありません。
学生ではない、大人であるからこそ人付き合いは慎重になるべきなのです。
・飲み会
会社の飲み会もですが、友達との飲み会も人生から捨ててます。
会社の飲み会は完全なる無駄ですが、暇だから・久々だから飲もうみたいな友人との飲み会も考えものです。
時間も無駄になりますが、アルコールの影響により次の日の午前中まで無駄になってしまいます。
二日酔いで貴重な休みを犠牲にするのはマジ無駄です!!!
大切な友人や人生にプラスの影響を与える人との飲み会以外は全部キャンセルですよ!!!
今年ももうすぐ5月になりますが、私は今年に入って2回しか飲み会に行ってません。
飲み会やアルコールは人生に不必要です。
・睡眠時間
脳の回復のためには睡眠は大切ですが、平日の疲れを癒すための土日の寝溜めは必要ありません。
昔は12時くらいまで寝てましたが、今は6時に起きて6時30分から朝のランニングです。
私の生活スタイルは24時に寝て、平日は5時起き、休日は6時起きです。
早起きしてランニングや勉強などの朝活は人生を確実に豊かなモノにしますよ!!
まずは休日の早起きから始めてみませんか??
私が捨てたモノ
次に私が捨てたモノについて解説します。
・キャリアSIM
3大キャリアのSIMてとてつもなく高いですよね??
スマホ代に月7000円強て高すぎでしょ。
しかし、格安SIMに変えれば2000〜3000円くらいで済みますよ。
特に楽天モバイルなら1年間無料で使い放題ですし、楽天電波圏外でも月5Gですし、低速モードでも速度が1Mbps出るので動画もそれなりに見れます。
格安SIM+モバイルWi-Fiという組み合わせもいいですが、やはり今は楽天モバイル1択でしょ!!
・仕事関係の全て
部屋にある仕事関係の全ては不要です。
仕事の書類であったり、表彰状や社内試験の合格証など全てゴミです。
仕事をしたいのなら職場でやればいいだけです。
自宅は職場ではありません。人生を豊かにする勉強場所なのです。
・TVや新聞
大きなメディアであればあるほど、利害関係が大きく絡んできます。
消費税10%増税の対象にならなかった新聞が、新聞の一面で増税に対して批判的な記事を書かなかったようにです。
TVもスポンサーありきなので、正しい情報を発信してるとは限りません。
情報過多の現代おいては、自分で情報を集めて選択する力が必要です。
またニュースだけでなくエンタメ系の娯楽番組も人生の無駄です。
てか最近のTVは規制が強いので昔と比べて面白くもないでしょう。
そもそも時間の無駄です。
・スケジュール手帳
スマホで代用すればいいですよね。
紙媒体はかさばりますし、過去の手帳は思い出深くて捨てにくいモノです。
だからこそ捨てましょう。
アイデアを書き留めたり、そこからイノベーションを起こすようなモノは手を動かして書くノートの方が都合が良いです。
しかし、スケジュールを管理する手帳はスマホのアプリで十分です。
それかグーグルのスプレッドシートで自作して、使いやすいモノを作ればいいだけです。
・紙媒体の本
月に30冊ほどの本を読む私ですが、電子書籍を使ってます。
読書し始めた当初は紙媒体を使ってましたが、本の置き場所に困ります。
あとでもう一度見返すにも探すのが手間です。
しかし電子書籍なら、タブレット1個で全てが完結します。
特にアマゾンがサービスを展開してる『kindle』が超オススメです。
kindleについて熱弁してる記事がありますのでぜひ見てください。
・自家用車
今までクルマにはそれなりの金額を使ってましたが、手放しました。
車体の価格もですが、保険料やメンテナンスなどの維持費が高すぎです。
クルマを持つことで事故を起こしたり、部品が壊れたりなどの悩みも付きまとってきます。
それに対処する時間とお金が無駄です。
所詮移動手段のための道具なので、維持費の安いバイクで十分です。
クルマの無意味さについても下記記事で熱弁してるので見てください!!
まとめ:まずはプチミニマリストから始めよう!!
モノにありふれた生活から急にミニマリストになるのは、心身共に辛いです。
しかし、プチミニマリストであれば敷居はそんなに高くはないでしょう。
まずは、プチミニマリストとしての価値観を作って、それから少しづつ捨てて行けば良いのです。
モノやコトを捨てれば、清々しい気分になりますよ。
モノやコトを捨てて、開いた空間があなたの自由な空間になるのです。
まずはベビーステップ!!プチミニマリストから始めましょう!!
コメント